なんと30周年記念モデルなんていうのが発売されているのを発見しました。
1981年発売ですからもう30周年にもなるのですね。
これだけのロングセラーを達成した電子機器が他にあるでしょうか?
金融電卓【HP 12c Financial Calculator Limited Edition】
30th Anivercery Editionという表記が誇らしげ。
1981年発売ですからもう30周年にもなるのですね。
これだけのロングセラーを達成した電子機器が他にあるでしょうか?
金融電卓【HP 12c Financial Calculator Limited Edition】
30th Anivercery Editionという表記が誇らしげ。
私の愛読書「麗しのバフェット銘柄」にも金融電卓が登場します。 ウォーレン・バフェットって誰? という人に簡単に説明するなら . . . ウォーレン・バフェットはアメリカでビルゲイツに次ぐ資産家で、 新聞配達で稼いだ1千万円を株式投資で3兆円に増やした人です。 3兆円と言われてもピンときませんが . . . 簡単にいうと1億円の30,000倍です。 それでもまだピンときませんが . . . この本はそんな偉大な投資家ウォーレン・バフェットの 投資哲学について書かれた本です。 この本の中ではたびたび 金融電卓での投資利回りの具体的な計算方法が紹介されております。 この本で登場するのはテキサス・インスツルメンツの BA35ソーラーという 金融電卓 ですが、既に製造中止となっているようです。 ということで、次回からもHP12Cで 金融電卓 を使った投資利回りの計算方法を紹介したいと思います。 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。